胃内視鏡検査

胃内視鏡検査の別紙

スポンサーリンク

 胃内視鏡検査でのどの麻酔だけして、カメラを飲むものは要注意です。痛いです。苦しいです。先生が「力を抜いてください。」といっても力を抜けるような代物ではございません。
 とりあえず、全身麻酔で受けられるものがあるので、痛みに弱い人はそちらの方がいいかもしれません。副作用がある可能性はあるようですが・・・・
 注意事項がかかれた紙から以下抜粋します。

 

〇検査終了後は、のどの麻酔が効いているため禁煙し、飲んだり食べたりしないでください。食事を始める前に、水を少量飲んで、むせないことを確認してから食事をしてください。飲食開始目安は検査終了一時間後です。

 

 って、こんなん書いてるけど、つば飲むこともできないのに、検査終了後はほんとうに何もできません。一時間たってもしんどいままでした。

 

〇検査後、お腹が張る感じや鼻水が出る感じがあるかもしれませんが、自然に治りますのでご安心ください。
 この症状はでませんでした。

スポンサーリンク

〇検査後、次の症状があればご連絡ください
・鼻血が止まらない・痛みがひどい・立ちくらみ、冷や汗・吐血・下血(真っ黒な便)
 この症状も出ませんでした。
〇経鼻内視鏡をされた方は、鼻を強くかんだり、触ったりしないでください。
〇組織検査やヘリコバクターピロリ菌の検査を受けられた方へ
 本日の就職と夕食は、消化の良い刺激の少ないものを、よく噛んでお召し上がりください。香辛料、アルコール類はお避けください。
〇内視鏡でのピロリ培養検査を受けられた方へ
 今回ピロリ培養検査で陽性(+)と出た方には感受性検査(有効な抗生剤を調べる検査)の結果もあわせて送付します。除菌治療について受診される際に必ずご持参ください。
〇青い染色液(インジゴカルミン)を使った方へ
 尿や便が青くなる場合がありますが、体に残る薬ではありませんので、ご安心ください。
〇鼻出血時の対応
 やや前かがみの姿勢になり、綿球またはティッシュを鼻に入れて5分程度小鼻をしっかり圧迫します。のどに垂れ込んできた血液は飲み込まずに吐き出してください。

スポンサーリンク

記事の内容は気に入っていただけましたでしょうか?

もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら、
ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ページ

人間ドックを初めて受診体験談
腫瘍マーカー検査方法とは!?費用・数値などあれこれ
日帰り人間ドックの当日結果説明について
腫瘍マーカー検査方法とは!?費用・数値などあれこれ
がん検診も大切
腫瘍マーカー検査方法とは!?費用・数値などあれこれ
肝炎ウイルス検診問診票及び結果表
腫瘍マーカー検査方法とは!?費用・数値などあれこれ